Huel 完全栄養プロテイン製造方法の説明
Huel 完全栄養プロテインは、栄養学的に完全な高タンパクのヴィーガンプロテインパウダーで、1食20gあたり105kcal、シュガーレス、食物繊維と26種類のビタミン&ミネラルを含みます。
すべてのHuel商品と同じく、Huel 完全栄養プロテインには乳糖、ダイズ、動物性食品は含まれていません。
Huel 完全栄養プロテインは、多量栄養素と微量栄養素について日本の食事摂取基準 (DRI) を満たしています[1]。Huel パウダーとブラックエディションは1食あたり400kcalの食事ですが、Huel 完全栄養プロテインは食事ではありません。たんぱく質が必要なときにいつでも簡単に摂取できる単一の栄養源です。
Huel 完全栄養プロテインに関する詳しい情報は、続きをお読みください。
Huel 完全栄養プロテインの多量栄養素の比率は12:10:75:3
食品から摂取するエネルギーの主な多量栄養素は、炭水化物、脂質、たんぱく質、食物繊維です。Huel パウダーやブラックエディションと違って、Huel 完全栄養プロテインは食事ではありません。多量栄養素の比率は12:10:75:3で、エネルギーのわずか12%を炭水化物から、10%を脂質、たんぱく質からはなんと75%、食物繊維から3%です。
アミノ酸はたんぱく質の基本単位です。いくつかのアミノ酸は生命の維持に不可欠であり、その他のアミノ酸も健康の維持に欠かせません。どんな食事もたんぱく質を豊富に含んでいる必要がありますが、活動的な人は特にそうです。
脂肪酸も生命や健康の維持に必要な栄養素であり、脂質源を含むことも重要です。Huel 完全栄養プロテインはたんぱく質の摂取を目的としており、脂質の配合量は非常に少ないですが、必須脂肪酸のオメガ3とオメガ6を配合して栄養学的に完全な食品となっています。
炭水化物はそれほど必須ではありません。炭水化物はエネルギーレベルを維持する上で大きなメリットがありますが、食事や間食から摂取する量を減らしたい人もいます。Huel 完全栄養プロテインは、たんぱく質が多くて炭水化物が少ないスナックを探している人に合わせた比率で配合されています。
Huel完全栄養プロテインは高たんぱく質 – 玄米、ソラ豆、エンドウ豆
食事摂取基準 (DRI) によると、たんぱく質の1日の推奨摂取量は81gですが、これは基本的ニーズを満たし、たんぱく質欠乏症を予防するのに必要な最低の量です[1]。活動的な人や運動をよくする人にとって、DRIの推奨たんぱく質摂取量は十分ではありません。
私たちは運動すると、運動の種類 (持続時間や強度) に関係なく、筋たんぱく質の分解が進みます。運動後に回復し、適応するには、たんぱく質を構成するアミノ酸を摂取する必要があります。
筋たんぱく質合成 (MPS) を最大限に刺激するための、つまり新しく筋肉を作るプロセスのための、食事中の「最適」なたんぱく質の量は、健康な人の場合20〜40gの間です。この数値は、その人の除脂肪体重 (体脂肪を除いた筋肉、骨、内臓などの総重量)、身長、運動の種類、代謝率などの要因に左右されます[2]。Huel 完全栄養プロテインは1食あたり20gのたんぱく質を含みます。
Huel 完全栄養プロテインは、3つの植物性タンパク質源 (玄米、ソラ豆、エンドウ豆) から抽出されており、ヴィーガンに対応しています。また、十分な量のすべての必須アミノ酸を摂取できます。一般には、ヴィーガンプロテインパウダーは美味しくないと言われていますが、玄米とエンドウ豆のプロテインを増やし、さらにソラ豆のプロテインを加えることで、なめらかでクリーミーな食感になりました。
アミノ酸について
たんぱく質はアミノ酸からできています。自然界には500種類以上のアミノ酸が存在し、そのうち20種類は、遺伝的にコード化されており、動物における一次たんぱく質合成に関与していることから、標準的なアミノ酸として知られています。この20種類のうち9種類のアミノ酸は、他のアミノ酸から合成できない必須アミノ酸です。
9種の必須アミノ酸は、以下の通りです。
ヒスチジン
イソロイシン
ロイシン
リジン
メチオニン
フェニルアラニン
トレオニン
トリプトファン
バリン
その他の11栄養素:
アラニン
アルギニン
アスパラギン
アスパラギン酸
システイン
グルタミン
グルタミン酸
グリシン
プロリン
セリン
チロシン
必須アミノ酸 (EAA)
すべてのたんぱく源が同じというわけではありません。「完全たんぱく質」(完全栄養プロテイン) に分類されるものとそうでないものがあります。完全なたんぱく質には、9つの必須アミノ酸 (EAA) がすべて十分な量含まれています。一般的には、動物性食品 (肉、魚、家禽、牛乳、卵) から摂取するたんぱく質にはすべてのEAAが含まれています。植物性食品 (豆類、シード (種子類)、穀物、野菜) のうち、大豆、キヌア、ソバ、ヘンプシードなどのたんぱく質にはすべてのEAAが含まれていますが、多くの植物性食品はそうではなく、「不完全」なたんぱく質とみなされています。特に、トウモロコシのたんぱく質はリジンとイソロイシンが少ないことが特徴です。
ホエイなどの動物性タンパク質は「完全タンパク質」であり、「不完全」なことが多い植物性タンパク質よりも優れていると思われがちです。しかし、2つ以上の植物性タンパク質を組み合わせると、EAAの合計含有量が多くなることが分かっています。Huel 完全栄養プロテインのタンパク質は、主に3つの原料 (玄米プロテイン、ソラ豆由来タンパク質、エンドウ豆由来タンパク質) に由来しており、すべてのアミノ酸が豊富に含まれ、十分な量のEAAを摂取することができます。玄米プロテインは、含硫アミノ酸のシステインとメチオニンを多く含み、リジンの含有量は比較的少ないですが、それ以外のアミノ酸は豊富です。一方で、ソラ豆由来タンパク質とエンドウ豆由来タンパク質は、システインとメチオニンの含有量は少ないですが、リジンは豊富です。Huel 完全栄養プロテインをヴィーガンに適した商品にしつつ、すべての必須アミノ酸が含まれるようにするため、私たちはこの3つの原料を選びました。
どうしてEAAの総量が重要なのでしょうか? 筋たんぱく質合成として知られる新規たんぱく質の生成の開始に必要なのは、EAAのみであるとみられています[3]。3種類のEAAとはロイシン、イソロイシン、バリンであり、分岐鎖アミノ酸 (BCAA) と呼ばれます。BCAAは筋たんぱく質合成 (MPS) 反応の基質であり、ロイシンはMPSの刺激シグナルとして作用するため特に重要です [4]。言ってみれば、車のエンジンの点火装置のようなものです。Huel 完全栄養プロテインの1食あたりの総EAA量は7.2g、BCAAは3.3gです。
Huel 完全栄養プロテインは食物繊維の供給源
Huel 完全栄養プロテインには、水溶性と不水溶性の食物繊維が含まれています。Huel完全栄養プロテインの食物繊維は、健康のユーザーが正常な便を形成することを助けます。
ビタミン&ミネラル
Huel 完全栄養プロテインに含まれる微量栄養素のビタミンとミネラルは、自然原材料から抽出しています。しかし、西欧風のライフスタイルのニーズに応えるために、ビタミンとミネラルを推奨量以上に配合したものもあります。多くの研究で、DRIの推奨量以上の微量栄養素を摂取することは健康に良いことが示されています。
例えば、ビタミンCの推奨摂取量は少なすぎると広く考えられており[5-7]、Huel 完全栄養プロテインでは配合率が高くなっています。ビタミンCをたくさん摂取することで、健康な免疫システム、健康な肌、抗酸化作用を保つことができ、鉄や亜鉛などのミネラルの吸収を助けてくれます[7]。
コリンは条件付きの必須ビタミンです。厳密に言えば、体内で合成することができますが、食事から摂取するほうが効率的です[8]。コリンは閉経後の女性にとって特に重要な栄養素です[9,10]。Huelは最適な健康状態を保つことを目指しているので、コリンの配合は欠かせません。
選択した商品一覧
Huel 完全栄養プロテインは、栄養学的に完全な植物性のプロテインパウダーで、食物繊維、ビタミン、ミネラル必須アミノ酸 (EAA) を含みます。Huel パウダーとブラックエディションは1食あたり400kcalの食事です。Huel 完全栄養プロテインは食品ですが、食事ではありません。たんぱく質が必要なときにいつでも簡単に摂取できる単一の栄養源です。
成分表示名
チョコレート ファッジ ブラウニー味
チョコレートファッジブラウニー味
原材料:えんどう豆蛋白、そら豆たんぱく、玄米たんぱく、ココアパウダー、亜麻仁油パウダー、食塩、納豆菌エキ スパウダー、昆布パウダー/香料、塩化K、クエン酸K、安定剤(キサンタンガム)、炭酸Ca、リン酸 Mg、V.C、甘味料(ステビア抽出物、スクラロース)、V.A、ナイアシン、V.D、パントテン酸Ca、V.B12、V.B6、V.B2、酸化防止剤(V.E)、V.B1 、葉酸
本品で使用している海藻は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
ストロベリークリーム味
ストロベリークリーム味
原材料:えんどう豆蛋白、そら豆たんぱく、玄米たんぱく、水溶性食物繊維、亜麻仁油パウダー、納豆菌エキ スパウダー、昆布パウダー/香料、塩化K、クエン酸K、安定剤(キサンタンガム)、炭酸Ca、リン酸 Mg、V.C、甘味料(スクラロース)、V.A、ナイアシン、V.D、パントテン酸Ca、V.B12、V.B6、V.B2、酸化防止剤(V.E)、V.B1 、葉酸
本品で使用している海藻は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
バニラキャラメル味
バニラキャラメル味
原材料:えんどう豆蛋白、そら豆たんぱく、玄米たんぱく、亜麻仁油パウダー、水溶性食物繊維、納豆菌エキ スパウダー、昆布パウダー/香料、塩化K、クエン酸K、安定剤(キサンタンガム)、炭酸Ca、リン酸 Mg、V.C、甘味料(スクラロース、ステビア抽出物)、V.A、ナイアシン、V.D、パントテン酸Ca、V.B12、V.B6、V.B2、酸化防止剤(V.E)、V.B1 、葉酸
本品で使用している海藻は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
栄養成分表示
チョコレート ファッジ ブラウニー味
チョコレートファッジブラウニー味
原材料:えんどう豆蛋白、そら豆たんぱく、玄米たんぱく、ココアパウダー、亜麻仁油パウダー、食塩、納豆菌エキ スパウダー、昆布パウダー/香料、塩化K、クエン酸K、安定剤(キサンタンガム)、炭酸Ca、リン酸 Mg、V.C、甘味料(ステビア抽出物、スクラロース)、V.A、ナイアシン、V.D、パントテン酸Ca、V.B12、V.B6、V.B2、酸化防止剤(V.E)、V.B1 、葉酸
本品で使用している海藻は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
チョコレート ファッジ ブラウニー味
1袋の内容量1.51kg
1食分サイズ 29g
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | |
エネルギー | 105kcal | 2000kcal |
たんぱく質 | 20g | 373g |
脂質 | 1g | 26g |
飽和脂肪酸 | 0.4g | 7g |
n-3系脂肪酸 | 0.1g | 2g |
n-6系脂肪酸 | 0.6g | 10.5g |
コレステロール | 0mg | 0mg |
炭水化物 | 5g | 87g |
糖質 | 3g | 50g |
糖分 | 0g | 2g |
食物繊維 | 2g | 37g |
食塩相当量 | 0.5g | 9g |
チョコレート ファッジ ブラウニー味
1袋の内容量1.51kg
1食分サイズ:29g
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | 日本のガイドラインと比較して1食分29gあたり(%) | 日本のガイドラインと比較して2000kcalあたり(%)** | |
亜鉛 | 2.4mg | 45mg | 27% | 511% |
カリウム | 410mg | 7800mg | 15% | 279% |
カルシウム | 131mg | 2500mg | 19% | 368% |
クロム | 5µg | 100µg | 50% | 1000% |
セレン | 12µg | 230µg | 43% | 821% |
鉄分 | 4.2mg | 80mg | 62% | 1176% |
銅 | 0.3mg | 6mg | 33% | 667% |
マグネシウム | 53mg | 1000mg | 17% | 313% |
マンガン | 0.6mg | 11mg | 16% | 289% |
モリブデン | 16µg | 300µg | 64% | 1200% |
ヨウ素 | 20µg | 375µg | 15% | 288% |
リン | 213mg | 4050mg | 24% | 450% |
ナイアシン | 2mg | 40mg | 15% | 308% |
パントテン酸 | 0.8mg | 15mg | 17% | 313% |
ビオチン | 8µg | 150µg | 16% | 300% |
ビタミンA | 137µg | 2600µg | 18% | 338% |
ビタミンB1 | 0.2mg | 3.4mg | 17% | 283% |
ビタミンB2 | 0.2mg | 4mg | 15% | 286% |
ビタミンB6 | 0.2mg | 4mg | 15% | 308% |
ビタミンB12 | 0.4µg | 7µg | 17% | 292% |
ビタミンC | 32mg | 600mg | 32% | 600% |
ビタミンD | 2.9µg | 55.3µg | 53% | 1005% |
ビタミンE | 1.1mg | 20mg | 17% | 317% |
ビタミンK | 24µg | 452µg | 16% | 301% |
葉酸 | 39µg | 750µg | 16% | 313% |
追加情報
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | |
塩化物 | ||
コリン | 79mg | 1500mg |
ルテイン | ||
一価不飽和脂肪酸 | 0.4g | 7g |
多価不飽和脂肪酸 | 0.7g | 12.5g |
*栄養基準値の比率(2015年)(18歳以上、標準カロリー 2,200kcal)
**Huelは2000kcalあたりの完全栄養食であり、日本の栄養ガイドラインは2200kcalあたりとなっています。
ストロベリークリーム味
ストロベリークリーム味
原材料:えんどう豆蛋白、そら豆たんぱく、玄米たんぱく、水溶性食物繊維、亜麻仁油パウダー、納豆菌エキ スパウダー、昆布パウダー/香料、塩化K、クエン酸K、安定剤(キサンタンガム)、炭酸Ca、リン酸 Mg、V.C、甘味料(スクラロース)、V.A、ナイアシン、V.D、パントテン酸Ca、V.B12、V.B6、V.B2、酸化防止剤(V.E)、V.B1 、葉酸
本品で使用している海藻は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
ストロベリークリーム味
1袋の内容量1.51kg
1食分サイズ 29g
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | |
エネルギー | 105kcal | 2000kcal |
たんぱく質 | 20g | 375g |
脂質 | 1g | 22g |
飽和脂肪酸 | 0.2g | 4g |
n-3系脂肪酸 | 0.1g | 2.5g |
n-6系脂肪酸 | 0.5g | 9.5g |
コレステロール | 0mg | 0mg |
炭水化物 | 5g | 91g |
糖質 | 3g | 60g |
糖分 | 0g | 3g |
食物繊維 | 2g | 31g |
食塩相当量 | 0.4g | 8g |
ストロベリークリーム味
1袋の内容量1.51kg
1食分サイズ:29g
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | 日本のガイドラインと比較して1食分29gあたり(%) | 日本のガイドラインと比較して2000kcalあたり(%)** | |
亜鉛 | 2.4mg | 45mg | 27% | 511% |
カリウム | 410mg | 7800mg | 15% | 279% |
カルシウム | 131mg | 2500mg | 19% | 368% |
クロム | 2µg | 45µg | 20% | 450% |
セレン | 12µg | 230µg | 43% | 821% |
鉄分 | 4.2mg | 80mg | 62% | 1176% |
銅 | 0.3mg | 5mg | 33% | 556% |
マグネシウム | 47mg | 900mg | 15% | 281% |
マンガン | 0.6mg | 10.5mg | 16% | 276% |
モリブデン | 16µg | 300µg | 64% | 1200% |
ヨウ素 | 20µg | 375µg | 15% | 288% |
リン | 207mg | 3950mg | 23% | 439% |
ナイアシン | 2mg | 40mg | 15% | 308% |
パントテン酸 | 0.8mg | 15mg | 17% | 313% |
ビオチン | 8µg | 150µg | 16% | 300% |
ビタミンA | 137µg | 2600µg | 18% | 338% |
ビタミンB1 | 0.2mg | 3.4mg | 17% | 283% |
ビタミンB2 | 0.2mg | 4mg | 15% | 286% |
ビタミンB6 | 0.2mg | 4mg | 15% | 308% |
ビタミンB12 | 0.4µg | 7µg | 17% | 292% |
ビタミンC | 31mg | 590mg | 31% | 590% |
ビタミンD | 2.9µg | 55.3µg | 53% | 1005% |
ビタミンE | 1.1mg | 20mg | 17% | 317% |
ビタミンK | 24µg | 450µg | 16% | 300% |
葉酸 | 39µg | 750µg | 16% | 313% |
追加情報
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | |
塩化物 | ||
コリン | 79mg | 1500mg |
ルテイン | ||
一価不飽和脂肪酸 | 0.3g | 5.7g |
多価不飽和脂肪酸 | 0.6g | 12g |
*栄養基準値の比率(2015年)(18歳以上、標準カロリー 2,200kcal)
**Huelは2000kcalあたりの完全栄養食であり、日本の栄養ガイドラインは2200kcalあたりとなっています。
バニラキャラメル味
バニラキャラメル味
原材料:えんどう豆蛋白、そら豆たんぱく、玄米たんぱく、亜麻仁油パウダー、水溶性食物繊維、納豆菌エキ スパウダー、昆布パウダー/香料、塩化K、クエン酸K、安定剤(キサンタンガム)、炭酸Ca、リン酸 Mg、V.C、甘味料(スクラロース、ステビア抽出物)、V.A、ナイアシン、V.D、パントテン酸Ca、V.B12、V.B6、V.B2、酸化防止剤(V.E)、V.B1 、葉酸
本品で使用している海藻は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
バニラキャラメル味
1袋の内容量1.51kg
1食分サイズ 29g
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | |
エネルギー | 105kcal | 2000kcal |
たんぱく質 | 20g | 375g |
脂質 | 1g | 22g |
飽和脂肪酸 | 0.2g | 4g |
n-3系脂肪酸 | 0.1g | 2.5g |
n-6系脂肪酸 | 0.5g | 9.5g |
コレステロール | 0mg | 0mg |
炭水化物 | 5g | 91g |
糖質 | 3g | 60g |
糖分 | 0g | 3g |
食物繊維 | 2g | 31g |
食塩相当量 | 0.4g | 8g |
バニラキャラメル味
1袋の内容量1.51kg
1食分サイズ:29g
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | 日本のガイドラインと比較して1食分29gあたり(%) | 日本のガイドラインと比較して2000kcalあたり(%)** | |
亜鉛 | 2.4mg | 45mg | 27% | 511% |
カリウム | 410mg | 7800mg | 15% | 279% |
カルシウム | 131mg | 2500mg | 19% | 368% |
クロム | 2µg | 45µg | 20% | 450% |
セレン | 12µg | 230µg | 43% | 821% |
鉄分 | 4.2mg | 80mg | 62% | 1176% |
銅 | 0.3mg | 5mg | 33% | 556% |
マグネシウム | 47mg | 900mg | 15% | 281% |
マンガン | 0.6mg | 10.5mg | 16% | 276% |
モリブデン | 16µg | 300µg | 64% | 1200% |
ヨウ素 | 20µg | 375µg | 15% | 288% |
リン | 207mg | 3950mg | 23% | 439% |
ナイアシン | 2mg | 40mg | 15% | 308% |
パントテン酸 | 0.8mg | 15mg | 17% | 313% |
ビオチン | 8µg | 150µg | 16% | 300% |
ビタミンA | 137µg | 2600µg | 18% | 338% |
ビタミンB1 | 0.2mg | 3.4mg | 17% | 283% |
ビタミンB2 | 0.2mg | 4mg | 15% | 286% |
ビタミンB6 | 0.2mg | 4mg | 15% | 308% |
ビタミンB12 | 0.4µg | 7µg | 17% | 292% |
ビタミンC | 31mg | 590mg | 31% | 590% |
ビタミンD | 2.9µg | 55µg | 53% | 1000% |
ビタミンE | 1.1mg | 20mg | 17% | 317% |
ビタミンK | 24µg | 452µg | 16% | 301% |
葉酸 | 39µg | 750µg | 16% | 313% |
追加情報
1食あたり29g中 | 2000kcalあたり | |
塩化物 | ||
コリン | 79mg | 1500mg |
ルテイン | ||
一価不飽和脂肪酸 | 0.3g | 5.7g |
多価不飽和脂肪酸 | 0.6g | 12g |
*栄養基準値の比率(2015年)(18歳以上、標準カロリー 2,200kcal)
**Huelは2000kcalあたりの完全栄養食であり、日本の栄養ガイドラインは2200kcalあたりとなっています。
Huel 完全栄養プロテインの利用上の注意およびアレルギー誘発物質についてのアドバイス
Huel 完全栄養プロテインは食品であり、ほとんどの健康状態の人に適しています。ただし、食事制限が必要な場合には、他の食品と同様に、以下の注意事項に気をつけてください:
糖尿病 - Huel 完全栄養プロテインは、1型と2型の糖尿病の方に適しています。すべての食品と同様に、糖尿病をコントロールする薬を飲んでいる人は、Huel完全栄養プロテインの摂取を適切に行ってください。
セリアック病と疱疹状皮膚炎 - Huel 完全栄養プロテインはグルテンフリーです。グルテンを含む原料を使用していません。
先天性代謝異常症 – グリコーゲン貯蔵症 (GSD) やその他の先天性代謝異常症で食事療法が必要な方は、Huel コンプリートプロテインを取り入れる前に医師や専門医に相談してください。Huel 完全栄養プロテインはフェニルケトン尿症 (PKU) の方には適していません。
炎症性腸疾患 - クローン病、潰瘍性大腸炎、直腸炎の方で、症状が再発しているときは、Huel 完全栄養プロテインの摂取に注意してください。症状が治っているときは、Huel完全栄養プロテインを摂取するメリットがあると考えられます。
妊娠・授乳中の方 - Huel 完全栄養プロテインは1日1食あたり105kcalで、妊娠・授乳中の方が摂取して大丈夫です。一般の人とは必要な栄養量が異なるため、上記を超える量は摂取しないでください。
お子様 - Huel 完全栄養プロテインは4歳未満のお子様には適していません。
摂食障害 - Huel 完全栄養プロテインは、拒食症または過食症の方が完全な栄養を摂取するために利用できます。しかし、摂食障害のある方は、医師や関連する専門医に相談してからHuel商品を摂取することをお勧めします。
お薬との相互作用
Huel 完全栄養プロテインは、薬を飲んでいる方が取り入れても大丈夫です。はっきりした理由はわかりませんが、Huel 完全栄養プロテインの摂取が問題となるのは、お客様が服用する特定の薬と特定の栄養素が相互作用を起こす可能性がある場合です。ですから、処方箋と一緒にもらう医薬品情報を確認し、心配な点があれば、医師に相談するようにしてください。
アレルギー誘発物質についてのアドバイス
すべてのHuel商品は100%ビィーガンです。私たちは当社がHuelを製造する際に使用する原料や工程を徹底的に評価し、アレルゲン混入の原因になりそうなルートを特定した場合はすぐに対処しています。
また、混入のリスクをなくすことができない場合には、英国およびEUの食品安全ガイドラインに従って含まれるかもしれないアレルゲンを商品パッケージに表示して、注意を促しています。しかし、誰にとっても、原料中のたんぱく質のいずれかがアレルギーの原因になる可能性があるため、上記以外のアレルゲンをお持ちの方は、当社に直接お問い合わせください。適切な商品を選択できるようお手伝いします。
Huel 完全栄養プロテインはグルテンフリーです。アベニンも含まれていません。オーツ麦を使用していないので、オーツ麦にアレルギーがあるオーツ麦不耐症やセリアック病の人にも適しています。
参考:
Cabinet Office Ordinance. Food Labelling Standards. Accessed 06/06/23
[Available from: https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=427M60000002010#P]
Burd; N, et al. Protein-Containing Food Is More Than The Sum Of Its Constituent Amino Acids For Post-Exercise Muscle Anabolic Potential. (たんぱく質を含む食品には構成するアミノ酸の合計以上の運動後の筋たんぱく質同化作用がある) Date Accessed: 04/07/21. [Available from: https://www.gssiweb.org/sports-science-exchange/article/protein-containing-food-is-more-than-the-sum-of-its-constituent-amino-acids-for-post-exercise-muscle-anabolic-potential]
Volpi E, et al. Essential amino acids are primarily responsible for the amino acid stimulation of muscle protein anabolism in healthy elderly adults. (必須アミノ酸は健康な高齢者のアミノ酸による筋たんぱく質同化作用の促進に関与している) Am J Clin Nutr. 2003; 78(2):250-8.
Philp A, et al. Signals mediating skeletal muscle remodeling by resistance exercise: PI3-kinase independent activation of mTORC1. (レジスタンス運動による骨格筋リモデリングを媒介するシグナル: PI3-キナーゼに依存しないmTORC1の活性化) J Appl Physiol (1985). 2011; 110(2):561-8.
Deruelle F, et al. Vitamin C: is supplementation necessary for optimal health? (ビタミンC:補充は最適な健康に必要か?) Journal of alternative and complementary medicine (New York, NY). 2008; 14(10):1291-8.
Combs J, et al. The Vitamins. 4th ed. Burlington: Elsevier Science; 2012. Hathcock JN, et al. Vitamins E and C are safe across a broad range of intakes (ビタミンEとCは幅広い摂取量範囲で安全). American Journal of Clinical Nutrition. 2005; 81(4):736-45.
Linus Pauling Institute. Oregon State University. Vitamin C. Date Accessed: 04/07/21. [Available from: https://lpi.oregonstate.edu/mic/vitamins/vitamin-C] Administration USFaD. Nutrition Labeling of Food. 2018.
Zeisel SH, et al. Choline: an essential nutrient for public health. (コリン:健康に不可欠な栄養素) Nutr Rev. 2009; 67(11):615-23.
Fischer LM, et al. Dietary choline requirements of women: effects of estrogen and genetic variation.(女性のコリン必要栄養量:エストロゲンと遺伝的変異の影響)Am J Clin Nutr.2010年; 92(5):1113-9.
Fischer LM, et al. Sex and menopausal status influence human dietary requirements for the nutrient choline(セックスと閉経状態はコリンの食事摂取必要量に影響する)Am J Clin Nutr.2007年; 85(5):1275-85.